« Clifford BROWN & Max ROACH | トップページ | LEE MORGAN VOL.3 »

2013年10月 9日 (水)

石井(いわい)営所跡

 國王神社のすぐ近くに島広山・石井営所跡がある。平将門の本拠地だった場所だ。「営所」というのは政治・軍事拠点が置かれた建物で、戦国時代の城のようなものだが、そんなに堅固なものではなかったろう。将門は若くして坂東から京の都に出るが、父良将が死に、坂東に帰る。そして伯父の平国香・良兼らとの戦いに巻き込まれていく。石井営所は、良兼の夜襲をわずかな手勢で将門が撃退する舞台となったそうだ。将門は940年、ムカデ退治で有名な藤原秀郷(田原藤太)と従兄弟の平貞盛に敗れ、石井営所も焼き払われてしまう。ここには、往時を偲ぶものは何も残っていない。

Img_0238

« Clifford BROWN & Max ROACH | トップページ | LEE MORGAN VOL.3 »

バイク、旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石井(いわい)営所跡:

« Clifford BROWN & Max ROACH | トップページ | LEE MORGAN VOL.3 »