NIGHT LIGHTS
知り合いのトランペッターに聞いたところによると、トランペットはまともに音を出すだけで何年もかかるという。サックス(サクソフォーン)は楽器じたいがよくできているので、初心者が始めるならサックスの方がいいそうだ。ジャズではアルト・サックスとテナー・サックスが主流だが、ジョン・コルトレーンはソプラノ・サックスも吹いている。このアルバムは、バリトン・サックスを吹くジェリー・マリガンの作品だ。タイトルどおりのイラストが描かれたジャケットも印象的だが、どの曲も静かな夜を過ごしたいときのBGMとしてぴったりだ。ジャズを聴き始めてから気がつくと300枚以上のCDを買い集めたが、「NIGHT LIGHTS」を聴く頻度は高い。お気に入りの1枚だ。
« 撮影機材 | トップページ | 日高本線の駅⑫ 日高東別(ひだかとうべつ)駅 »
「音楽、映画、読書」カテゴリの記事
- 銀河帝国の興亡1 風雲編(2025.07.08)
- わたしを愛したスパイ(小説)(2025.07.04)
- ブライアン・ウィルソン(2025.07.02)
- ラロ・シフリン(2025.06.30)
- ミネルヴァ計画(2025.06.29)
コメント