日高本線の駅⑪ 日高三石(ひだかみついし)駅
日高三石駅は新ひだか町の旧三石町の中心部にある。「三石駅」でもよさそうなものだが、本州のどこかに「三石駅」という駅があるため、「日高三石駅」になったようだ。駅舎はふれあいサテライトみついしという新ひだか町の施設を兼ねている。三石は何と言っても昆布が有名で、ミツイシコンブというのは正式な学名にもなっている。三石駅の近くには三石羊羹の店があり、けっこう有名だ。それから、三石こんぶ焼酎というのもある。旭川の合同酒精で製造しているようだが、昆布の香りが香ばしい。
« 日高本線の駅⑩ 蓬栄(ほうえい)駅 | トップページ | 撮影機材 »
「バイク、旅」カテゴリの記事
- 国立科学博物館附属自然教育園(2023.01.22)
- 明治神宮外苑と青山・赤坂・六本木高層ビル群(2023.01.18)
- 新宿御苑と新宿高層ビル群(2023.01.17)
- ホンダCRF250RALLY(2023.01.13)
- ブリヂストン クロスファイヤー キッズ(2023.01.09)
コメント