2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 宗谷岬 | トップページ | ノシャップ岬(野寒布岬) »

2013年8月 4日 (日)

Art Pepper meets The Rhythm Section

 ジャズを聴き始めようと思って入門書などを読むと、マイルス・デイビスやビル・エヴァンスらの名盤がずらりと出てくるが、アート・ペッパーのこのアルバムもほぼ必ず登場する。ジャズにはいろいろなスタイルがあり、ニューヨーク中心、黒人中心のスタイルが主流なのだが、西海岸にもウエストコースト・ジャズと呼ばれるスタイルがあり、こちらは白人が中心だったそうだ。そのウエストコースト・ジャズを代表する名盤がこの「Art Pepper meets The Rhythm Section」だ。とにかく冒頭の「You’d Be So Nice to Come Home to」から、いかにもウエストコーストという感じの乾いたサウンドが展開する。ジャケット写真も印象的だ。というか、このジャケットを見たとき、ずっと昔に見たような気がして、しかしどうしても思い出せないということがあった。友だちの誰かがもっていて、借りたのかもしれないが、いまだに思い出せない。単なる思い込みかもしれないが、そう思ってしまうくらい印象的な写真ということなのだろうか。

51cuz44rdll_sl500_aa300_

« 宗谷岬 | トップページ | ノシャップ岬(野寒布岬) »

音楽、映画、読書」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 宗谷岬 | トップページ | ノシャップ岬(野寒布岬) »