クッチャロ湖
宗谷岬の近く、浜頓別(はまとんべつ)町にあるクッチャロ湖は、コハクチョウなど約290種の野鳥が集まる湖で、国内最北のラムサール条約指定地だ。サロマ湖と同じように、砂州で海と隔てられてできた湖だそうだ。大沼と小沼という2つの沼が細い水路でつながっていて、大沼からはクッチャロ川がオホーツク海に流れ出ている。浜頓別の市街地を抜けて運動公園の方に向かって走っていくと、あっという間に湖畔に出る。この湖畔はクッチャロ湖の東側にあるので、ここから眺める夕日はきれいだろう。隣の中頓別町ではかつて、オフロードバイクのエンデューロレースをやっていた。昔は北海道各地でエンデューロレースをやっていて、ぼくも何度か出たが、今は出場者も減っただろうし、自然破壊だ〜と言われると確かにそのとおりでもあるので、すっかり下火になったようだ。まあしょうがないか。
« レオン | トップページ | 裏切りのサーカス »
「バイク、旅」カテゴリの記事
- 二十間道路の桜①(2022.04.30)
- 桜の季節(2022.04.13)
- 国立劇場の桜②(2022.03.24)
- 国立劇場の桜①(2022.03.23)
- 上野公園のカンヒザクラ(2022.03.21)
« レオン | トップページ | 裏切りのサーカス »
コメント