階段国道
青森県の旧三厩村(みんまやむら)の龍飛崎(竜飛崎とも)の近くに日本で唯一の階段国道339号がある。もちろんクルマやバイクは走れず、歩くしかないが、れっきとした国道だ。国土交通省東北地方整備局HPには、もともと階段はなく、狭く急な坂道だったが、近くに中学校や小学校があったので階段が整備された、重要な路線であることから国道指定された、などと書いてあるが、なぜクルマが走れないのに国道になったのかははっきり書いてない。とにかく珍しい国道だ。ちなみに、JR津軽海峡線は、このあたりのほぼ真下を通っている。北海道に帰るときはいつも飛行機かフェリーなので、まだ津軽海峡線に乗ったことはないが、いつかは鉄道で帰ってみたい。
« アイソン彗星 | トップページ | セガトイズ ホームスター »
「バイク、旅」カテゴリの記事
- 二十間道路の桜①(2022.04.30)
- 桜の季節(2022.04.13)
- 国立劇場の桜②(2022.03.24)
- 国立劇場の桜①(2022.03.23)
- 上野公園のカンヒザクラ(2022.03.21)
コメント