鈴鹿サーキット
仕事で三重県津市にいる。三重県といえば鈴鹿サーキットだ。鈴鹿サーキットといえばF1のセナ vs プロスト対決も熱かったが、8時間耐久レース(8耐)はもっと熱かった。何しろ、真夏の耐久レースだ。最も印象に残るのは、平忠彦とケニー・ロバーツがコンビを組んで参戦した1985年。これはぼくと同じ年代の人間ならばほとんどが同じことを言うだろう。資生堂TECH21カラーのFZR750は鮮烈だった。そして、このレースを制したワイン・ガードナーは翌年の8耐でポール・トゥ・ウィンを遂げ、1987年には世界GP500ccクラスチャンピオンになる。その鈴鹿8耐は来週なので、残念ながら見ることはできない。この写真は1988年の鈴鹿を走ったマクラーレンMP4/4だ。アイルトン・セナはスタートで大きく出遅れたが、激しく追い上げ、ついにはチームメイトのアラン・プロストを抜いて優勝、この年のチャンピオンとなる。最近はF1もGPレースも見ていないが、いつの時代も鈴鹿サーキットは熱いんだろうな。
« 夏の天の川 | トップページ | イージー・ライダー »
「バイク、旅」カテゴリの記事
- 小石川植物園②(2023.01.29)
- 小石川植物園①(2023.01.28)
- 国立科学博物館附属自然教育園(2023.01.22)
- 明治神宮外苑と青山・赤坂・六本木高層ビル群(2023.01.18)
- 新宿御苑と新宿高層ビル群(2023.01.17)
« 夏の天の川 | トップページ | イージー・ライダー »
コメント