ホンダフォルツァ
転職・引っ越しでバイク通勤することにしたとき、はじめはホンダリード100に乗った。しかし、自宅で盗難に遭い、CB400SFも古くなってきていたので、ちょうどビッグスクーターの人気が高まっていたこともあり、フォルツァに乗り換えた。スーツに革靴でも乗れるというのは何と言っても便利だ。排気量は250ccだが、街中では十分なパワーだ。とはいえ、ツーリングではやはり力不足で、峠では亀のような走りしかできない。しかも、一度盗難に遭ったりして、ちょっと不遇だった。幸い、盗難保険が適用されたので、新車で戻ってきたが。この頃から大型免許がほしくなり、教習所に通った。大型免許があればシルバーウイング600にも乗れるからだ。今はCB1100があるが、これはちょっと気合いを入れないと乗れない。こういうとき、セカンドバイクとしてフォルツァあたりがあるといい。
« ホンダCB400SF(スーパーフォア) | トップページ | ミニトマト »
「バイク、旅」カテゴリの記事
- 神田祭(2025.05.10)
- GW明けの青空(2025.05.07)
- ホンダウエルカムプラザ青山(2025.05.02)
- ホンダ ゴールドウイング(2025.04.20)
- 代官町通りの桜(2025.04.01)
コメント