ホンダCB400SF(スーパーフォア)
東京に転勤になってからしばらくはCRMに乗っていたが、やはりオンロードバイクもほしくなり、何にしようかと思っていたところ、ホンダがプロジェクトBIG-1というコンセプトを打ち出し、インライン4エンジンを搭載する新しいCBシリーズを投入してきた。フラッグシップのCB1000は堂々たるスタイルで、大いに興味をひかれたが、当時は中型免許だったので、CB400SFを買うことにした。ホンダCBというのはやはりホンダ伝統のバイクと言うべきもので、このジャンルのモデルとしては一つの完成形だろう。とにかく変なクセがなく、乗りやすい。しかし、好事魔多し。30年近くバイクに乗っているが、唯一救急車で運ばれるほどの事故に遭ったのがこのCBに乗ってるときだった。伊豆にツーリングに行ったとき、左折車に巻き込まれたのだ。左腕が複雑骨折し、切開手術をしてチタンのプレートで骨をつなげるはめになった。今はもう完治しているが、苦い思い出だ。
« ホンダCRM250R | トップページ | ホンダフォルツァ »
「バイク、旅」カテゴリの記事
- アンペルマン(2023.11.24)
- フリードリヒ通り駅(2023.11.04)
- グリーンランド(2023.10.15)
- クイーンエリザベス諸島(2023.10.13)
- フンボルト大学ベルリン(2023.10.11)
コメント