ヤマハセロー225
ホンダVT250Fに続く2台目のバイクがヤマハセロー225だった。当時はとにかくオンオフ両方ほしくて、数あるオフロードバイクの中から乗りやすそうなセローを選んだ。ホンダ以外のバイクを買ったのは今のところこれだけである。セローでエンデューロレースにも出たりしたが、やはりそういう走りには不向きで、道なき道を進むという方が合っている。学生時代にセローでペテガリ山荘までのダートを走ったこともあるが、実に楽しかった。途中高見ダムという巨大なロックフィルダムがあり、これがまたすごい。残念ながら今はその道も崖崩れで閉鎖されているが。支笏湖周辺の山の中では、トライアルツーリングというのにも参加した。これはホントに道のないところも走るツーリングで、こんなとこどうやって走るんだぁ?というような場所を走らされたが、セローだからこそできたんだろう。北海道もダートはだいぶ減ってきたが、いつかまたオフロードバイクに乗りたい。
« しし座流星群 | トップページ | ホンダNSR250R »
「バイク、旅」カテゴリの記事
- 国立科学博物館附属自然教育園(2023.01.22)
- 明治神宮外苑と青山・赤坂・六本木高層ビル群(2023.01.18)
- 新宿御苑と新宿高層ビル群(2023.01.17)
- ホンダCRF250RALLY(2023.01.13)
- ブリヂストン クロスファイヤー キッズ(2023.01.09)
コメント