ホンダCB1100
20歳の時にバイクの免許を取ってから30年近く経った。CB1100は8台目だ。オフロードバイクも含めていろいろなタイプのバイクに乗ったが、40歳を超えてからバイク選びの際に最も重視するようになったのは長距離移動の快適性だ。北海道に帰省するときは1日700km以上走ったりするので、何といっても疲れないバイクがいい。その点では、以前乗っていたシルバーウイング600はよかった。荷物もたくさん積めたし、ビッグスクーターなので楽ちんだった。CB1100はそうはいかない。高速道路では直接風を受けるので、これがけっこう疲れる。シートも堅く、腰にくる。これはゲルザブというクッションをつけたら気にならなくなったが。荷物はGIVIのトップケースをつけたのでそれなりに積めるが、シルバーウイングほどではない。先日ガイラシールドというスクリーンを注文したので、これをつければ高速道路も楽になると思う。しかし、最大の問題は、1100cc空冷エンジンから発生する熱だ。これはもうどうしようもなく熱い。寒い時期はストーブ代わりになっていいが、夏はまったく乗る気がしない。とまあ不満たらたらのようだが、いいバイクである。
« ぎょしゃ座の星雲星団 | トップページ | おとめ座銀河団 »
「バイク、旅」カテゴリの記事
- 小石川植物園②(2023.01.29)
- 小石川植物園①(2023.01.28)
- 国立科学博物館附属自然教育園(2023.01.22)
- 明治神宮外苑と青山・赤坂・六本木高層ビル群(2023.01.18)
- 新宿御苑と新宿高層ビル群(2023.01.17)
暑くなってきたので東京ではシーズンオフですか〜
投稿: ハーロック | 2013年6月14日 (金) 21時16分